うるま市議会 > 2015-12-01 >
12月01日-01号

  • "障害者自立支援給付費負担金"(/)
ツイート シェア
  1. うるま市議会 2015-12-01
    12月01日-01号


    取得元: うるま市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-08-03
    平成27年12月第99回定例会第99回うるま市議会(定例会)会議録(1日目) 平成27年12月1日(火)                       (午前10時00分 開会)出席議員(28名) 1番 仲 本 辰 雄 議員    15番 伊 波   洋 議員 2番 比 嘉 敦 子 議員    16番 宮 城 一 寿 議員 3番 大 城   直 議員    17番 高江洲 賢 治 議員 4番 又 吉 法 尚 議員    18番 宮 里 朝 盛 議員 5番 仲 程   孝 議員    19番 中 村 正 人 議員 6番 荻 堂 盛 仁 議員    20番 德 田 政 信 議員 7番 平 良 榮 順 議員    21番 松 田 久 男 議員 8番 玉 榮 登 次 議員    23番 下 門   勝 議員 9番 伊 波 良 明 議員    24番 奥 田   修 議員 10番 喜屋武   力 議員    26番 大 屋 政 善 議員 11番 佐久田   悟 議員    27番 永玉栄   靖 議員 12番 幸 地 政 和 議員    28番 名嘉眞 宜 德 議員 13番 伊 盛 サチ子 議員    29番 東 浜 光 雄 議員 14番 金 城 加奈栄 議員    30番 金 城 勝 正 議員欠席議員(2名) 22番 喜屋武 正 伸 議員    25番 西 野 一 男 議員説明のための出席者 市    長     島 袋 俊 夫    市民部長        上 門 はるみ 副 市 長      榮野川 盛 治    経済部長        上 間 秀 二 教 育 長      栄 門 忠 光    建設部長        宮 城 吉 和 企画部長       喜 納   修    都市計画部長      島 袋 房 善 総務部長       天 願 雅 也    会計管理者       船 越 一 夫 福祉部長       山 城   弘    教育部長        赤 嶺 悦 三 指導部長       嘉手苅 弘 美    水道部長        三 浦   正 消 防 長      照 屋 賢 正    総務課長        德 山 利 明事務局出席者 議会事務局長     沢 紙 孝 盛    調査係長        新 屋 一 志 議事課長       長 嶺   斉    書  記        長 濱 一 史 議事係長       与那嶺   昇議事日程第1号 第1.会議録署名議員の指名 第2.会期の決定 第3.報告第26号  専決処分の報告について(うるま市庁舎建設工事(建築1工区)) 第4.報告第27号  専決処分の報告について(うるま市庁舎建設工事(建築2工区)) 第5.報告第28号  専決処分の報告について(うるま市庁舎建設工事(免震工事)) 第6.報告第29号  専決処分の報告について(うるま市庁舎建設工事(電気1工区)) 第7.報告第30号  専決処分の報告について(うるま市庁舎建設工事(機械1工区)) 第8.報告第31号  専決処分の報告について(うるま市庁舎建設工事(機械2工区)) 第9.報告第32号  専決処分の報告について(平敷屋幼稚園増改築工事(建築)) 第10.報告第33号  専決処分の報告について(高江洲小学校屋内運動場増改築工事(建築)) 第11.報告第34号  専決処分の報告について(車両事故) 第12.報告第35号  専決処分の報告について(車両事故) 第13.報告第36号  うるま市教育委員会事務点検・評価の報告について(平成26年度事業対象) 第14.報告第37号  専決処分の報告について(車両事故) 第15.諮問第2号  人権擁護委員候補者の推薦について 第16.議案第91号  平成27年度うるま市一般会計補正予算(第3号) 第17.議案第92号  平成27年度うるま市国民健康保険特別会計補正予算(第3号) 第18.議案第93号  平成27年度うるま市介護保険特別会計補正予算(第3号) 第19.議案第94号  平成27年度うるま市公共下水道事業特別会計補正予算(第2号) 第20.議案第95号  平成27年度うるま市水道事業会計補正予算(第1号) 第21.議案第96号  生涯学習センター建設工事(建築)請負契約についての議決内容の一部変更に           ついて 第22.議案第97号  指定管理者の指定について(うるま市コミュニティ防災センター) 第23.議案第98号  指定管理者の指定について(うるま市学習等供用施設その他の施設) 第24.議案第99号  指定管理者の指定について(うるま市伊計島老人憩いの家) 第25.議案第100号  指定管理者の指定について(うるま市社会福祉センター) 第26.議案第101号  指定管理者の指定について(うるま市みどり町児童センター) 第27.議案第102号  指定管理者の指定について(うるま市なかきす児童センター) 第28.議案第103号  指定管理者の指定について(うるま市いしかわ児童館(チャレンジ館)) 第29.議案第104号  指定管理者の指定について(うるま市屋慶名児童館) 第30.議案第105号  指定管理者の指定について(うるま市宮城児童館) 第31.議案第106号  指定管理者の指定について(うるま市農村環境改善センター等) 第32.議案第107号  指定管理者の指定について(うるま市農水産業振興戦略拠点施設) 第33.議案第108号  指定管理者の指定について(集落総合管理施設) 第34.議案第109号  指定管理者の指定について(うるま市石川荷捌施設・漁民研修施設) 第35.議案第110号  指定管理者の指定について(うるま市水産物鮮度保持施設) 第36.議案第111号  指定管理者の指定について(うるま市商工業研修等施設) 第37.議案第112号  指定管理者の指定について(市営住宅団地集会所等) 第38 議案第113号  うるま市行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する           法律に基づく個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例 第39 議案第114号  うるま市部設置条例の一部を改正する条例 第40.議案第115号  うるま市税条例の一部を改正する条例 第41.議案第116号  うるま市学習等供用施設その他の施設条例の一部を改正する条例 第42.議案第117号  うるま市手数料条例の一部を改正する条例 第43.議案第118号  うるま市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例及びうる           ま市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部           を改正する条例 第44.議案第119号  うるま市学童クラブ条例 第45.議案第120号  うるま市附属機関設置条例の一部を改正する条例 第46.議案第121号  うるま市消防団員の定員、任免、服務等に関する条例の一部を改正する条例 第47.議案第122号  沖縄県消防通信指令施設運営協議会規約の変更について 第48.議案第123号  うるま市都市公園を設置すべき区域の決定について((仮称)桃原緑地広場) 第49.議案第124号  うるま市都市公園を設置すべき区域の決定について((仮称)勝連城跡周辺文           化観光拠点) 第50.議案第125号  うるま市市道路線の認定について 第51.議案第126号  安慶名地区の住居表示の実施に伴う関係条例の整理に関する条例 第52.議案第127号  うるま市消防本部及び消防署の設置等に関する条例の一部を改正する条例会議に付した事件 議事日程に同じ ○議長(大屋政善) おはようございます。ただいまから平成27年12月第99回うるま市議会定例会を開会します。 本日の議事日程は、お手元に配付しました議事日程第1号のとおりです。 この際、諸般の報告を行います。 平成27年10月26日付、監査委員から平成27年9月分の例月現金出納検査の結果について報告がありました。 平成27年11月10日、第34回離島振興市町村議会議長全国大会が東京都で開催され、議長と庶務課長が出席しました。 平成27年11月11日、全国市議会議長会産業経済委員会が東京都で開催され、議長と庶務課長が出席しました。 平成27年11月24日、市長から議案の送付がありました。 平成27年11月26日、中部振興会による中城湾港新港地区に関する要請活動が東京都で行われ、議長が出席しました。なお、当要請活動では中城湾港新港地区のクルーズ船の誘致や国際物流ターミナル早期供用などについて内閣府特命担当大臣、国土交通副大臣等へ要請活動を行いました。 平成27年11月26日付、監査委員会から平成27年10月分の例月現金出納検査の結果について報告がありました。 平成27年11月30日、市長から議案の追加送付がありました。 以上で諸般の報告を終わります。 △日程第1.会議録署名議員の指名を行います。  本日の会議録署名議員は、会議規則第88条の規定により、佐久田悟議員、幸地政和議員を指名します。 △日程第2.会期の決定を議題とします。  今定例会の会期につきましては、あらかじめ議会運営委員会で御協議をいただいております。その結果について議会運営委員長へ報告を求めます。議会運営委員長。 ◎議会運営委員長(下門勝) 皆さんおはようございます。 早速、11月26日に開かれました議会運営委員会の協議結果について御報告いたします。 まず今定例会の会期につきましては、本日12月1日から12月18日までの18日間とするということで、合意を得ております。 次に、会期中の日程等については、お手元に配付してあります会期及び日程表のとおり進めていくことで、協議が整っております。なお、日程表の備考欄に記載してありますように、執行部提出議案に対する質疑通告書の提出締め切りは12月3日の午前中とし、一般質問の通告締め切りが同日の午後3時までとすることで合意を得ております。 次に、議案第91号から議案第95号までの5件の各会計補正予算については、執行部より先議の申し出があり、協議の結果、先議案件として処理することで合意を得ております。なお、この先議案件につきましては、12月10日に審議することで合意を得ております。 次に、請願・陳情につきましては、議会運営委員会の前日までに受理した請願はなく、陳情は3件ございました。これら3件の陳情につきましては、お手元に配付してあります請願・陳情付託一覧表のとおり取り扱うということで合意を得ております。以上であります。 ○議長(大屋政善) ただいま今定例会の会期について日程等も含めて御報告をいただきました。 お諮りします。今定例会の会期は、議会運営委員長の報告のとおり、本日から12月18日までの18日間とすることに御異議ありませんか。    (「異議なし」と言う者あり) 異議なしと認めます。よって、今定例会の会期は本日から12月18日までの18日間とすることに決定しました。 休憩します。  休 憩(10時04分)  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~  再 開(10時05分) ○議長(大屋政善) 再開します。 市長から行政報告の申し出がありますので、特にこれを許します。市長。 ◎市長(島袋俊夫) おはようございます。行政報告を申し上げる前に、もう既に新聞でも報道されておりますが、秋の叙勲並びに第25回危険業務従事者叙勲において、うるま市からも6人の方が受賞されました。改めて、この場をお借りしまして、受賞者の皆様に敬意を表するとともに御家族並びに関係者の皆様に、心からお喜びとお祝いを申し上げたいと思います。まことにおめでとうございます。 それでは平成27年12月第99回うるま市議会定例会が開会されるに当たり、行政報告を申し上げます。 初めに10月14日から16日の日程で、宮崎県延岡市において、第117回九州市長会及び平成27年度九州後期高齢者医療広域連合地域ブロック広域連合長会議が開催をされ、沖縄県後期高齢者医療広域連合長として出席をいたしました。 次に10月17日と18日の両日に、合併10周年記念第10回うるま祭りが具志川総合運動公園を主会場に開催をされました。今回は合併10周年の節目ということで、例年以上に多くの企画があり、子供たちによるちびっこ芸能祭や豪華なアーティストによる音楽ライブなど、幅広いジャンルのプログラムが披露され、祭りのフィナーレでは現代版組踊「肝高の阿麻和利」と「龍神伝説」を融合させたオリジナルイベントなど感動あふれるステージが、祭りを盛り上げたと思います。しかしながら、終了予定時間を大分オーバーするなどPTA並びに関係者の皆様に御心配をおかけしたことをおわびを申し上げ、次回は改善に取り組みたいと思います。本祭りを無事に終えることができましたのも、市議会を初め多くの協賛企業、関係団体、関係各位市民の皆様の御協力のおかげであり、改めて御礼を申し上げたいと思います。 また、10月25日に第30回全島獅子舞フェスティバルがうるま市民芸術劇場「響ホール」で開催をされました。県内から6団体、宮城県東松島市から1団体を招聘し、各地に受け継がれる獅子の勇壮な舞が披露されました。会場をあふれる多くの来場者に応え、館内のみならず館外でも演舞をしていただくなど、大変な盛況でございました。舞台出演者に御協力をいただきました上江洲獅子舞、屋慶名エイサーの皆様、そして開催に当たり、御支援、御協力を賜りました多くの関係者の皆様に深く感謝を申し上げます。 次に11月5日は、津波防災の日となっており、沖縄県を初め、県下41の市町村で広域地震・津波避難訓練が行われました。うるま市は四方を海に囲まれ、津波に対して十分に備えておく必要があることから、市民に対し、地震・津波への事前の備えを即し、特に津波防災の意識高揚を図るため、最大級の津波を想定したうるま市地震・津波避難訓練を同日実施をいたしました。今回は市の災害対策本部におけるシナリオ訓練を実施し、沖縄総合事務局の防災ヘリからの映像を受信する訓練や、陸上自衛隊から被災状況の報告を受けるなど実践的な訓練を実施したほか、市内の幼稚園、小学校、中学校や保育園を中心に自治会や企業、一般市民なども含め、約2万人余りが訓練に参加いたしました。訓練に際して、御協力をいただきました沖縄総合事務局やうるま警察署、石川警察署、陸上自衛隊を初め、多くの関係機関、関係者の方々にこの場をお借りし、お礼を申し上げます。 次に11月11日に東京都において、全国市長会が開催をされ、理事として出席し、翌12日には、世界遺産所在市市長として、全国史跡整備市町村協議会50周年記念式典及び臨時大会についても出席をいたしました。 また11月24日には、平成27年度治水事業促進全国大会が東京都で開催され、沖縄県治水協会会長として出席し、大会終了後は島尻安伊子内閣特命担当大臣及び県選出国会議員、関係政府機関に対し、治水海岸事業の予算確保に関する要請を行ってまいりました。翌25日には、中城湾港新港地区に関する国への要請を中部市町村会と中部市町村の首長、議長、商工会と経済団体で構成する中部振興会とともに会長として中城湾港新港の早期整備並びにクルーズ船誘致に関し、島尻安伊子内閣特命担当大臣及び県選出国会議員、国土交通省及び関係省庁へ要請活動を行いました。翌26日には、全国治水砂防促進大会に沖縄県治水協会の会長として、関係市町村とともに出席をいたしました。 次に12月19日、20日の両日は石川庁舎をメーン会場に、第11回うるま市産業まつりを開催をいたします。恒例の「全沖縄やまいも勝負inうるま」を初め、さまざまな催しもありますので、多くの皆様に呼びかけていただき、会場に足をお運びくださいますようお願いを申し上げます。 また12月26日には、うるま市合併10周年記念並びに新庁舎落成合同式典祝賀イベントを開催いたします。うるま市合併10周年を記念し、市民一人一人が未来に向かって、さらなる一体感を深める契機として開催しますので、市議会の皆様方にも御出席をいただきますよう、御案内を申し上げたいと思います。 また翌日の27日には、新庁舎見学会を行い、市民の皆様にお披露目したいと思いますので、多くの市民の皆様方のお越しを歓迎したいと思っております。 最後に官製談合防止法違反等における管理監督責任について、これまで継続審議となっておりましたが、うるま市職員分限懲戒審査委員会からの答申を受け、10月30日付で当時の施設課長戒告、教育部長・施設課長を訓告とし、施設課技幹兼施設第1係長を口頭注意とする処分をいたしました。これまでもうるま市職員倫理規程等の遵守については、注意を喚起してきたところでありますけれども、一般職員等の指導監督を徹底させる目的で、公務員倫理、法令遵守の研修を去る11月25日に課長以上の管理職員80人に対し、実施をいたしました。 また12月8日に開催される公正取引委員会の研修会にも契約業務等に関わる28人の職員を派遣する予定であります。今後とも公正な事務の執行と規律ある職場づくりに取り組んでまいりたいと考えております。 以上で行政報告を終わります。今議会には報告12件、諮問1件、議案36件を提案しております。追加議案も予定をしているところでございます。詳細につきましては、後ほど担当部長から説明をさせますので、議員皆様の慎重なる御審議をよろしくお願い申し上げ、冒頭の報告とさせていただきます。ありがとうございました。 ○議長(大屋政善) 日程第3.報告第26号 専決処分の報告について(うるま市庁舎建設工事(建築1工区))から日程第52.議案第127号 うるま市消防本部及び消防署の設置等に関する条例の一部を改正する条例までの50件を一括して議題とします。 △順次、提案者の説明を求めます。総務部長。 ◎総務部長(天願雅也) おはようございます。それでは報告第26号について御説明申し上げます。 報告第26号 専決処分の報告について(うるま市庁舎建設工事(建築1工区))。 地方自治法(昭和22年法律第67号)第180条第1項の規定に基づき、別紙のとおり専決処分したので、同条第2項の規定によりこれを報告する。 平成27年12月1日提出、うるま市長 島袋俊夫。 次のページをお願いいたします。専決処分書。 地方自治法(昭和22年法律第67号)第180条第1項の規定に基づき、平成17年4月18日議会の議決により指定された市長の専決処分事項について、次のとおり専決処分する。 1工事名 うるま市庁舎建設工事(建築1工区)。2変更増額 861万8,400円。3請負者 (有)国吉組・(有)大宮土木(有)清光建設特定建設工事共同企業体、代表者 有限会社国吉組、代表取締役 石川裕憲。 平成27年11月13日、うるま市長 島袋俊夫。 契約の内容につきましては、次のページの建設工事変更請負契約書を御参照ください。 変更の理由は、最終の精算設計によるものであり、鉄骨工事、金属工事、建具工事等の変更に伴う請負契約額の増額であります。具体的には、壁・スラブ補強鉄骨の追加、天井点検口の規格・数量の変更、建具の規格・数量の変更等に係る増額となっております。 続きまして、報告第27号について御説明申し上げます。 報告第27号 専決処分の報告について(うるま市庁舎建設工事(建築2工区))。 地方自治法(昭和22年法律第67号)第180条第1項の規定に基づき、別紙のとおり専決処分したので、同条第2項の規定によりこれを報告する。 平成27年12月1日提出、うるま市長 島袋俊夫。 次のページをお願いいたします。専決処分書。 地方自治法(昭和22年法律第67号)第180条第1項の規定に基づき、平成17年4月18日議会の議決により指定された市長の専決処分事項について、次のとおり専決処分する。 1工事名 うるま市庁舎建設工事(建築2工区)。2変更増額 750万6,000円。3請負者 琉幸建設(株)(株)シンコウハウス工業(株)幸石建設特定建設工事共同企業体、代表者 琉幸建設株式会社、代表取締役 幸地 優。 平成27年11月13日、うるま市長 島袋俊夫。 契約の内容につきましては、次のページの建設工事変更請負契約書を御参照ください。 変更の理由は、最終の精算設計によるものであり鉄骨工事、金属工事、建具工事等の変更に伴う請負契約額の増額であります。具体的には、壁・スラブ補強鉄骨の追加、天井点検口の規格・数量の変更、建具の規格・数量の変更等に係る増額となっております。 続きまして、報告第28号について御説明申し上げます。 報告第28号 専決処分の報告について(うるま市庁舎建設工事(免震工事))。 地方自治法(昭和22年法律第67号)第180条第1項の規定に基づき、別紙のとおり専決処分したので、同条第2項の規定によりこれを報告する。 平成27年12月1日提出、うるま市長 島袋俊夫。 次のページをお願いいたします。専決処分書。 地方自治法(昭和22年法律第67号)第180条第1項の規定に基づき、平成17年4月18日議会の議決により指定された市長の専決処分事項について、次のとおり専決処分する。 1工事名 うるま市庁舎建設工事(免震工事)。2変更増額 305万1,000円。3請負者 有限会社国吉組、代表取締役 石川裕憲。 平成27年11月13日、うるま市長 島袋俊夫。 契約の内容につきましては、次のページの建設工事変更請負契約書を御参照ください。 変更の理由は、工事期間の延長に伴う諸経費の変更によるものであります。 次に報告第29号について御説明申し上げます。 報告第29号 専決処分の報告について(うるま市庁舎建設工事(電気1工区))。 地方自治法(昭和22年法律第67号)第180条第1項の規定に基づき、別紙のとおり専決処分したので、同条第2項の規定によりこれを報告する。 平成27年12月1日提出、うるま市長 島袋俊夫。 次のページをお願いいたします。専決処分書。 地方自治法(昭和22年法律第67号)第180条第1項の規定に基づき、平成17年4月18日議会の議決により指定された市長の専決処分事項について、次のとおり専決処分する。 1工事名 うるま市庁舎建設工事(電気1工区)。2変更増額 982万8,000円。3請負者 (株)サン電設・(資)中江電気建設(株)南電気工事特定建設工事共同企業体、代表者 株式会社サン電設、代表取締役 玉城 悟。 平成27年11月13日、うるま市長 島袋俊夫。 契約の内容につきましては、次のページの建設工事変更請負契約書を御参照ください。 変更の理由は、最終の精算設計によるものであり電灯設備、動力設備、受変電設備等の変更及び工事期間の延長に伴う諸経費の変更によるものであります。具体的には照明器具、制御盤、受変電設備の仕様等の変更及び工期延長に伴う諸経費の変更に係る増額となっております。 続きまして、報告第30号について御説明申し上げます。 報告第30号 専決処分の報告について(うるま市庁舎建設工事(機械1工区))。 地方自治法(昭和22年法律第67号)第180条第1項の規定に基づき、別紙のとおり専決処分したので、同条第2項の規定によりこれを報告する。 平成27年12月1日提出、うるま市長 島袋俊夫。 次のページをお願いいたします。専決処分書。 地方自治法(昭和22年法律第67号)第180条第1項の規定に基づき、平成17年4月18日議会の議決により指定された市長の専決処分事項について、次のとおり専決処分する。 1工事名 うるま市庁舎建設工事(機械1工区)。2変更減額 390万6,000円。3請負者 (有)協進・具志堅設備(株)(有)ダイゼン空調設備特定建設工事共同企業体、代表者 有限会社協進、代表取締役 天願勝行。 平成27年11月13日、うるま市長 島袋俊夫。 契約の内容につきましては、次のページの建設工事変更請負契約書を御参照ください。 変更の理由は、最終の精算設計によるものであり、給排水衛生設備工事の変更減額及び工事期間の延長に伴う諸経費の変更であります。具体的には、給排水衛生設備工事の数量、仕様等による変更減額と工期延長に伴う諸経費の増額でありますが、全体としては減額となっております。 続きまして、報告第31号について御説明申し上げます。 報告第31号 専決処分の報告について(うるま市庁舎建設工事(機械2工区))。 地方自治法(昭和22年法律第67号)第180条第1項の規定に基づき、別紙のとおり専決処分したので、同条第2項の規定によりこれを報告する。 平成27年12月1日提出、うるま市長 島袋俊夫。 次のページをお願いいたします。専決処分書。 地方自治法(昭和22年法律第67号)第180条第1項の規定に基づき、平成17年4月18日議会の議決により指定された市長の専決処分事項について、次のとおり専決処分する。 1工事名 うるま市庁舎建設工事(機械2工区)。2変更増額 442万8,000円。3請負者 (有)大川電工・(有)大嶺設備・(有)雅建設工業特定建設工事共同企業体、代表者 有限会社大川電工、代表取締役 大宜見 正。 平成27年11月13日、うるま市長 島袋俊夫。 契約の内容につきましては、次のページの建設工事変更請負契約書を御参照ください。 変更の理由は、最終の精算設計によるものであり、空気調和設備、換気設備工事の変更及び工事期間の延長に伴う諸経費の変更であります。具体的には、空調設備、換気設備工事の数量、仕様書等による変更と工期延長に伴う諸経費の変更に係る増額となっております。 ○議長(大屋政善) 教育部長。 ◎教育部長(赤嶺悦三) おはようございます。それでは報告第32号について説明いたします。 報告第32号 専決処分の報告について(平敷屋幼稚園増改築工事(建築))。 地方自治法(昭和22年法律第67号)第180条第1項の規定に基づき、別紙のとおり専決処分したので、同条第2項の規定によりこれを報告する。 平成27年12月1日提出、うるま市長 島袋俊夫。 次のページをお願いいたします。専決処分書。 地方自治法(昭和22年法律第67号)第180条第1項の規定に基づき、平成17年4月18日議会の議決により指定された市長の専決処分事項について、次のとおり専決処分する。 1工事名 平敷屋幼稚園増改築工事(建築)。2変更増額 623万1,600円。3請負者 有限会社マルユウ土建、代表取締役 平識善由。 平成27年10月28日、うるま市長 島袋俊夫。 次のページに建設工事変更請負契約書を添付しておりますので、御参照ください。 なお、変更契約の主な理由は、当初想定されない岩盤掘削や客土運搬、グラウンド側側溝の復旧等の追加による外構工事の変更及び工期延長による諸経費の増額が主なものとなっております。 次に報告第33号について説明いたします。 報告第33号 専決処分の報告について(高江洲小学校屋内運動場増改築工事(建築))。 地方自治法(昭和22年法律第67号)第180条第1項の規定により、別紙のとおり専決処分したので、同条第2項の規定によりこれを報告する。 平成27年12月1日提出、うるま市長 島袋俊夫。 次のページをお願いします。専決処分書。 地方自治法(昭和22年法律第67号)第180条第1項の規定に基づき、平成17年4月18日議会の議決により指定された市長の専決処分事項について、次のとおり専決処分する。 1工事名 高江洲小学校屋内運動場増改築工事(建築)。2変更増額 415万4,760円。3請負者 仲本建設(株)・(有)殖伸建設建設工事共同企業体、代表者 仲本建設株式会社、代表取締役 仲本 巽。 平成27年11月13日、うるま市長 島袋俊夫。 次のページに建設工事変更請負契約書を添付しておりますので、御参照ください。 なお、変更契約の主な理由は屋内運動場の雨水排水等の工事は当初、高江洲小学校外溝工事に含めて、施工予定でありましたが、本工事の全体工程や校舎増改築工事に係る開発行為完了手続の工程を再検討した結果、外構工事に先行して施工する必要が生じたための追加による増額が主なものとなっております。以上であります。 ○議長(大屋政善) 福祉部長。 ◎福祉部長(山城弘) 報告第34号について御説明いたします。 報告第34号 専決処分の報告について(車両事故)。 地方自治法(昭和22年法律第67号)第180条第1項の規定により、別紙のとおり専決処分したので、同条第2項の規定によりこれを報告する。 平成27年12月1日提出、うるま市長 島袋俊夫。 次のページをお願いいたします。専決処分書。 地方自治法(昭和22年法律第67号)第180条第1項の規定により、平成17年4月18日議会の議決により、指定された市長の専決処分事項について、別紙(示談書)のとおり専決処分する。 平成27年9月1日、うるま市長 島袋俊夫。 概要につきましては、添付してあります公用車事故報告書及び示談書に基づき御説明いたします。 事故発生日時は平成27年7月9日、午後2時36分ごろ、発生場所はうるま市田場140-1付近であります。本件は、与勝団地を訪問後、うるみんへ戻るため、県道8号線を走行中、前方車両が停止したのを確認してブレーキを踏んだが、スリップを起こし、10メートル程度滑って前方車両へ衝突し、公用車の前方部及び相手車両の後方部が破損したものであります。損害の程度につきましては、当方の損害額が25万8,833円、相手方の損害額は49万9,600円となっております。責任割合が当方が100%、相手方がゼロ%で相手方の損害額49万9,600円を当方が支払うことで示談しております。なお、この事故による双方の人的被害はありません。公用車の事故防止につきましては、福祉部内会議や安全運転唱和を通して注意喚起を行ってまいりました。特に生活福祉課におきましては、業務上外勤が多いこともあり、運転前の車両点検、十分な車間距離等の保持など日ごろから安全運転を心がけるよう注意喚起をしておりましたが、このような事故に至ったことは大変申しわけなく御迷惑をおかけしましたことを深くおわびを申し上げます。今後は、より一層、職員の交通安全意識を高め、公用車の事故防止に取り組んでいきたいと考えております。 以上、報告いたします。 ○議長(大屋政善) 経済部長。 ◎経済部長(上間秀二) 報告第35号について御説明をいたします。 報告第35号 専決処分の報告について(車両事故)。 地方自治法(昭和22年法律第67号)第180条第1項の規定により、別紙のとおり専決処分したので、同条第2項の規定によりこれを報告する。 平成27年12月1日提出、うるま市長 島袋俊夫。 次のページをお願いいたします。専決処分書。 地方自治法(昭和22年法律第67号)第180条第1項の規定により、平成17年4月18日議会の議決により指定された市長の専決処分事項について、別紙(示談書)のとおり専決処分する。 平成27年11月13日、うるま市長 島袋俊夫。 内容につきましては、次のページ以降に添付してございます事故報告書と示談書に基づき御説明いたします。事故の発生日時は、平成27年8月14日、午後3時40分ごろで、発生場所は桃原漁港内、うるま市与那城桃原575番地13付近でございます。事故の状況でございますが、本市職員が漁港敷地内を走行中、前方車両がバックをしてきたので、バックして切り返そうとしたところ、後方不注意により、駐車車両に衝突したものでございます。事故によるけが人はございませんでした。過失割合につきましては、当方が100%となっており、相手方車両の修繕費6万6,906円を負担することとなっております。このような事故が発生しましたことにつきましては、大変申しわけなくおわびを申し上げます。日ごろより安全運転の励行に取り組んでおりますが、事故防止に向けさらに指導強化を図っていきたいと考えております。 ○議長(大屋政善) 教育部長。 ◎教育部長(赤嶺悦三) 報告第36号について説明いたします。 報告第36号 うるま市教育委員会事務点検・評価の報告について(平成26年度事業対象)。 地方教育行政の組織及び運営に関する法律(昭和31年法律第162号)第26条第1項の規定に基づき、「うるま市教育委員会事務点検・評価の報告について(平成26年度事業対象)」を別紙のとおり報告する。 平成27年12月1日提出、うるま市長 島袋俊夫。 事務点検・評価報告書の最初のページをお開きいただきたいと思います。事務点検・評価の趣旨については、地方教育行政の組織及び運営に関する法律第26条の規定に基づき、教育委員会が平成26年度に実施した事務事業について、学識経験者の知見を活用し点検評価を行い、これを報告するものであります。対象事務事業は、うるま市総合計画の施策体系に基づき教育委員会の主要な事務事業を対象としております。対象事務事業名 評価基準及び結果については、それぞれ別紙1、別紙2、別紙3のとおりでございます。御参照いただきたいと思います。以上でございます。 ○議長(大屋政善) 経済部長。
    ◎経済部長(上間秀二) 報告第37号について御説明いたします。 報告第37号 専決処分の報告について(車両事故)。 地方自治法(昭和22年法律第67号)第180条第1項の規定により、別紙のとおり専決処分をしたので、同条第2項の規定によりこれを報告する。 平成27年12月1日提出、うるま市長 島袋俊夫。 次のページをお願いいたします。専決処分書。 地方自治法(昭和22年法律第67号)第180条第1項の規定により、平成17年4月18日議会の議決により指定された市長の専決処分事項について、別紙(示談書)のとおり専決処分する。 平成27年11月12日、うるま市長 島袋俊夫。 内容につきましては、次のページ以降に添付してございます、事故報告書と示談書に基づき御説明いたします。 事故の発生日時は、平成27年8月26日午前11時ごろで、発生場所は市道石川34号線、うるま市石川東恩納339番地2、企業局石川浄水場入口付近でございます。事故の状況でございますが、本市職員が石川浄水場入口前市道を石川庁舎向け走行中、交差点左側から一時停止を怠った車両が進入し、本市車両の助手席側給油口下部に衝突したものでございます。事故によるけが人はございませんでした。過失割合につきましては、当方が10%で、相手方が90%となっており、双方の過失割合の相殺により相手方が本市車両の修繕費13万568円を負担とすることとなっております。繰り返しになりますが、このような事故が発生したことにつきましては、大変申しわけなくおわびを申し上げます。事故防止に向けては、さらに指導強化を図っていきたいと考えております。 ○議長(大屋政善) 市民部長。 ◎市民部長(上門はるみ) 諮問第2号について御説明いたします。 諮問第2号 人権擁護委員候補者の推薦について。下記の者を人権擁護委員の候補者として推薦したいので、人権擁護委員法(昭和24年法律第139号)第6条第3項の規定により、議会の意見を求める。 記、氏名、藏當博文。生年月日、昭和31年11月6日。住所、沖縄県うるま市勝連平安名。 平成27年12月1日提出、うるま市長 島袋俊夫。 提案理由でありますが、人権擁護委員の任期満了に伴い、継続推薦する必要があり提案するものであります。 次のページに履歴書を添付してありますので、御参照の上、御審議をお願いいたします。 ○議長(大屋政善) 企画部長。 ◎企画部長(喜納修) 議案第91号について御説明いたします。 1ページをお願いします。議案第91号 平成27年度うるま市一般会計補正予算(第3号)。 平成27年度うるま市の一般会計補正予算(第3号)は、次に定めるところによる。 (歳入歳出予算の補正)第1条 歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ6億2,873万9,000円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ559億9,430万円とする。2 歳入歳出予算の補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳出予算の金額は、「第1表 歳入歳出予算補正」による。(繰越明許費)第2条 地方自治法第213条第1項の規定により、翌年度に繰り越して使用することができる経費は、「第2表 繰越明許費」による。(債務負担行為の補正)第3条 債務負担行為の追加は、「第3表 債務負担行為補正」による。(地方債の補正)第4条 地方債の変更は、「第4表 地方債補正」による。 平成27年12月1日提出、うるま市長 島袋俊夫。 3ページをお願いします。第1表 歳入歳出予算補正。1歳入、9款国有提供施設等所在市町村助成交付金1,413万6,000円の補正増は国の交付決定通知に基づくものであります。 14款使用料及び手数料8万6,000円の補正減は主に図書館行政財産使用料などの減額によるものであります。 15款国庫支出金2億274万8,000円の補正増は、主に法人保育所運営費国庫負担金や、地域経済循環創造事業交付金などの増額によるものであります。 16款県支出金2,876万1,000円の補正増は、主に障害者自立支援給付費負担金や安慶名土地区画整理事業などの増減によるものであります。 19款繰入金2億6,819万円の補正増は、主に財政調整基金の繰り入れによるものであります。21款諸収入1,073万円の補正増は、主に後期高齢者医療広域連合負担金精算金や建物損害共済金などの増額によるものであります。 22款市債1億426万円の補正増は、主に(仮称)米原緑地広場整備事業などの増額によるものであります。 次に4ページをお願いします。2歳出であります。2款総務費7,885万1,000円の補正増は、主にうるま市自治会活動支援事業補助金や防災対策費などの増額によるものであります。 3款民生費3億4,522万5,000円の補正増は、主に障害者自立支援給付事業や法人保育所運営費負担金などの増額によるものであります。 4款衛生費2,634万6,000円の補正増は、主にこども医療費助成事業や予防接種費などの増額によるものであります。 5款労働費9万1,000円の補正増は、労働諸費、通信運搬費の増によるものであります。 6款農林水産業費717万4,000円の補正増は、主に農地管理費や中部北環境入口農道(1220号線)整備事業などの増額によるものであります。 7款商工費5,444万5,000円の補正増は、主に地域経済循環創造事業交付金などの増額によるものであります。 8款土木費1億906万4,000円の補正増は、主に(仮称)米原緑地広場整備事業などの増額によるものであります。 9款消防費649万7,000円の補正増は、主に常備消防管理費などの増額によるものであります。 次に5ページをお願いいたします。10款教育費104万6,000円の補正増は、主に小学校・中学校施設修繕費、小学校・中学校要保護及準要保護児童生徒援助費及び預かり保育事業などの増減によるものであります。 次に6ページをお願いします。第2表 繰越明許費は、安心こども基金特別対策事業を繰り越すものであります。 7ページをお願いします。第3表 債務負担行為補正は、会議録調製委託料ほか14件を追加するものであります。 次に8ページをお願いします。第4表 地方債補正は、道路整備事業債ほか3件の起債限度額を変更するものであります。 なお、9ページ以降に予算に関する説明書として事項別明細書等を添付してございますので、御参照の上、御審議のほどよろしくお願いいたします。以上でございます。 ○議長(大屋政善) 市民部長。 ◎市民部長(上門はるみ) 議案第92号について御説明いたします。 議案第92号 平成27年度うるま市国民健康保険特別会計補正予算(第3号)。 平成27年度うるま市の国民健康保険特別会計補正予算(第3号)は、次に定めるところによる。 (歳入歳出予算の補正)第1条 歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ262万1,000円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ227億7,170万4,000円とする。2 歳入歳出予算の補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳出予算の金額は、「第1表 歳入歳出予算補正」による。 平成27年12月1日提出、うるま市長 島袋俊夫。 2ページをお願いいたします。第1表 歳入歳出予算補正について御説明いたします。1歳入であります。9款繰入金は262万1,000円の補正増であります。これにつきましては、職員給与費等繰入金であります。 3ページをお願いいたします。2歳出であります。1款総務費は262万1,000円の補正増であります。これにつきましては、1項総務管理費262万1,000円の増額は、休日勤務手当9万5,000円、時間外勤務手当139万2,000円、臨時職員賃金39万1,000円、産休・育休代替職員賃金74万3,000円の増額であります。 2款保険給付費は6,734万8,000円の増額であります。これにつきましては、1項療養諸費2,360万5,000円の増額、2項高額療養費4,296万3,000円の増額、5項葬祭諸費78万円の増額であります。9月末の実績に基づいて平成27年度支給見込み額を積算し、不足見込み額を増額したものであり、6款介護納付金から組みかえたものであります。 3款後期高齢者支援金等は406万5,000円の補正増であります。これにつきましては、決定通知書において額が確定したことにより、6款介護納付金から組みかえたものであります。 4款前期高齢者納付金等は38万3,000円の補正増であります。これにつきましては、決定通知書において額が確定したことにより、6款介護納付金から組みかえたものであります。 6款介護納付金は1項介護納付金7,179万6,000円の補正減であり、納付通知書において、額が確定したことにより、2款保険給付費、3款後期高齢者支援金等、4款前期高齢者納付金等へ組みかえたものであります。 8款保健事業費と11款諸支出金は節内の組みかえであります。以上であります。 なお、事項別明細書等につきましては5ページ以降に掲載してありますので、御参照の上、御審議のほどよろしくお願いいたします。 ○議長(大屋政善) 福祉部長。 ◎福祉部長(山城弘) 議案第93号 平成27年度うるま市介護保険特別会計補正予算(第3号)について御説明いたします。 1ページをお願いいたします。平成27年度うるま市介護保険特別会計補正予算(第3号)は、次に定めるところによる。 (歳入歳出予算の補正)第1条 歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ672万8,000円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ90億5,602万2,000円とする。2 歳入歳出予算の補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳出予算の金額は、「第1表 歳入歳出予算補正」による。 平成27年12月1日提出、うるま市長 島袋俊夫。 2ページをお願いいたします。第1表 歳入歳出予算補正について。歳入について御説明いたします。 3款国庫支出金60万5,000円、4款県支出金28万2,000円及び5款支払基金交付金63万2,000円の増額補正は、主に高額医療合算介護サービス費等の増額に伴うものであります。 8款繰入金208万円の増額補正は、主に事務費一般会計繰入金の増額に伴うものであります。 10款諸収入312万9,000円の増額補正は、介護予防支援費収入の実績見込みの増に伴うものであります。 次に3ページをお願いいたします。歳出について御説明いたします。 1款総務費133万8,000円の増額補正は、主に時間外勤務手当の増額に伴うものであります。 2款保険給付費148万2,000円の増額補正は、高額医療合算介護サービス費の増額に伴うものであります。 5款地域支援事業費390万8,000円の増額補正は、主に包括的支援事業・任意事業費の増額に伴うものであります。また同款、介護予防事業費308万2,000円の補正減額は、介護予防・日常生活支援総合事業を新たに導入するため、一般介護予防事業費への予算組み替えとなっております。 なお、説明書として事項別明細書等を添付してありますので、御参照の上、御審議のほどよろしくお願いいたします。 ○議長(大屋政善) 暫時休憩します。  休 憩(10時59分)  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~  再 開(11時11分) ○議長(大屋政善) 再開します。 水道部長。 ◎水道部長(三浦正) 議案第94号について説明いたします。 1ページをお願いします。議案第94号 平成27年度うるま市公共下水道事業特別会計補正予算(第2号)。 平成27年度うるま市の公共下水道事業特別会計補正予算(第2号)は、次に定めるところによる。 (歳入歳出予算の補正)第1条 歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ485万9,000円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ24億2,342万5,000円とする。2 歳入歳出予算の補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳出予算の金額は、「第1表 歳入歳出予算補正」による。 平成27年12月1日提出、うるま市長 島袋俊夫。 2ページをお願いします。第1表 歳入歳出予算補正。1歳入。1款分担金及び負担金485万9,000円の増額は、処理場維持管理負担金の増額によるものでございます。 続きまして、3ページ、2歳出。1款1項公共下水道費483万2,000円の補正増の主なものとしましては、処理場及びポンプ場の維持管理費や下水道維持管理負担金などの増減によるものでございます。2項下水道事業費の2万7,000円の補正増は、庁用備品購入費の増額でございます。 なお、4ページ以降に予算に関する説明書を添付してございますので、御参照の上、御審議のほどよろしくお願いいたします。 続きまして、議案第95号について説明いたします。 1ページをお願いします。平成27年度うるま市水道事業会計補正予算(第1号)。 第1条 平成27年度うるま市水道事業会計の補正予算(第1号)は、次に定めるところによる。 第2条 平成27年度うるま市水道事業会計予算(以下「予算」という。)第3条に定めた収益的支出の予定額を次のとおり補正する。 支出の第1款水道事業費28億1,334万5,000円に対し、3,109万8,000円を追加し、合計額を28億4,444万3,000円とする。内訳としましては、第1項営業費用を2,917万円の増、第2項営業外費用を192万8,000円の増となっています。 第3条 予算第4条本文括弧書中「資本的収入額が、資本的支出額に対し不足する額5億7,535万2,000円」を「資本的収入額が資本的支出額に対し不足する額5億5,560万円」に、「減債積立金1億672万2,000円」を「減債積立金1億2,102万2,000円」に、「過年度分消費税資本的収支調整額2,283万6,000円」を「過年度分消費税資本的収支調整額2,070万7,000円」に、「過年度分損益勘定留保資金4億4,579万4,000円」を「過年度分損益勘定留保資金4億1,387万1,000円」に改め、資本的支出の予定額を次のとおり補正する。 支出の第1款資本的支出9億5,772万5,000円に対し、1,975万2,000円を減額し、合計額9億3,797万3,000円とする。内訳としましては、第1項建設改良費1,975万2,000円の減によるものでございます。 第4条 予算第6条に定めた経費の金額を次のように改める。1職員給与費2億8,190万2,000円に対し、730万8,000円を減額し、合計額2億7,459万4,000円とするものでございます。 平成27年12月1日提出、うるま市長 島袋俊夫。 今回の補正の主なものは、人事異動等に伴う職員人件費の補正と漏水などに係る修繕費や道路改修工事に伴う移設工事費などでございます。 なお、次ページ以降に予算に関する説明書を添付してございますので、御参照の上、御審議のほどよろしくお願いいたします。以上でございます。 ○議長(大屋政善) 建設部長。 ◎建設部長(宮城吉和) 議案第96号について御説明いたします。 議案第96号 生涯学習センター建設工事(建築)請負契約についての議決内容の一部変更について。 平成27年第96回うるま市議会(定例会)議案第61号をもって議決された生涯学習センター建設工事(建築)請負契約に係る議決内容の一部を次のように変更する。契約の金額中「9億3,467万5,200円」を「9億9,132万1,200円」に変更する。 平成27年12月1日提出、うるま市長 島袋俊夫。 提案理由、工事内容の追加、変更等に伴い契約金額を変更する必要が生じたので、議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定により提案する。 契約の内容につきましては、次のページの建設工事変更請負仮契約書を御参照ください。変更内容といたしましては、次年度に発注予定しておりました舞台機構設備工事について、予算調整により今年度予算で対応できることから、追加工事として今回変更契約する予定でございます。また前年度に発注した磁気探査業務において確認されていた地中内の異状箇所については、現場施工に着手してから確認探査や埋設物の撤去工事として、今回追加する予定であります。 なお、資料として当初建設工事請負契約書を添付してございますので、御審議のほどよろしくお願いいたします。 ○議長(大屋政善) 総務部長。 ◎総務部長(天願雅也) 議案第97号について御説明いたします。 議案第97号 指定管理者の指定について(うるま市コミュニティ防災センター)。 指定管理者を次のとおり指定したいので、議会の議決を求める。 1施設の名称及び指定する団体、施設の名称、平安座地区コミュニティ防災センター、指定する団体 平安座自治会、施設の名称 桃原地区コミュニティ防災センター、指定する団体 桃原自治会。2指定の期間 平成28年4月1日から平成38年3月31日まで。 平成27年12月1日提出、うるま市長 島袋俊夫。 提案理由、指定管理者の指定について、地方自治法第244条の2第6項の規定に基づき、議会の議決を得る必要があり提案する。御審議のほどよろしくお願いいたします。 ○議長(大屋政善) 市民部長。 ◎市民部長(上門はるみ) 議案第98号について御説明いたします。 議案第98号 指定管理者の指定について(うるま市学習等供用施設その他の施設)。 指定管理者を次のとおり指定したいので、議会の議決を求める。 1施設の名称及び指定する団体 別表のとおり。2指定の期間 平成28年4月1日から平成38年3月31日まで。 平成27年12月1日提出、うるま市長 島袋俊夫。 提案理由でありますが、指定管理者の指定について、地方自治法第244条の2第6項の規定に基づき、議会の議決を得る必要があるので提案するものであります。 施設の名称及び指定する団体につきましては、別表をごらんいただきたいと思います。施設の名称、喜仲学習等供用施設、指定する団体、喜仲自治会となっておりまして、以下23施設をおのおのの各自治会を指定するものであります。以上、御審議のほどお願いいたします。 ○議長(大屋政善) 福祉部長。 ◎福祉部長(山城弘) 議案第99号について御説明いたします。 議案第99号 指定管理者の指定について(うるま市伊計島老人憩いの家)。 指定管理者を次のとおり指定したいので、議会の議決を求める。 1施設の名称 うるま市伊計島老人憩いの家、2指定する団体 伊計自治会、3指定の期間 平成28年4月1日から平成38年3月31日まで。 平成27年12月1日提出、うるま市長 島袋俊夫。 提案理由、指定管理者の指定について、地方自治法第244条の2第6項の規定に基づき、議会の議決を得る必要があり提案する。御審議のほどよろしくお願いいたします。 次に議案第100号について御説明いたします。 議案第100号 指定管理者の指定について(うるま市社会福祉センター)。 指定管理者を次のとおり指定したいので、議会の議決を求める。 1施設の名称 うるま市与那城社会福祉センターとうるま市勝連社会福祉センターであります。指定する団体はともに社会福祉法人うるま市社会福祉協議会であります。2指定の期間 平成28年4月1日から平成38年3月31日まで。 平成27年12月1日提出、うるま市長 島袋俊夫。 提案理由、指定管理者の指定について、地方自治法第244条の2第6項の規定に基づき、議会の議決を得る必要があり提案する。御審議のほどよろしくお願いいたします。 次に、議案第101号について御説明いたします。 議案第101号 指定管理者の指定について(うるま市みどり町児童センター)。 指定管理者を次のとおり指定したいので、議会の議決を求める。 1施設の名称 うるま市みどり町児童センター、2指定する団体 うるま市石川2055番地3、一般社団法人りあん、3指定の期間 平成28年4月1日から平成31年3月31日まで。 平成27年12月1日提出、うるま市長 島袋俊夫。 提案理由、指定管理者の指定について、地方自治法第244条の2第6項の規定に基づき、議会の議決を得る必要があり提案する。御審議のほどよろしくお願いいたします。 続いて議案第102号について御説明いたします。 議案第102号 指定管理者の指定について(うるま市なかきす児童センター)。 指定管理者を次のとおり指定したいので、議会の議決を求める。 1施設の名称 うるま市なかきす児童センター、2指定する団体 うるま市字豊原253番地、豊原自治会、3指定の期間 平成28年4月1日から平成31年3月31日まで。 平成27年12月1日提出、うるま市長 島袋俊夫。 提案理由、指定管理者の指定について、地方自治法第244条の2第6項の規定に基づき、議会の議決を得る必要があるので提案する。御審議のほどよろしくお願いいたします。 次に議案第103号について御説明いたします。 議案第103号 指定管理者の指定について(うるま市いしかわ児童館(チャレンジ館))。 指定管理者を次のとおり指定したいので、議会の議決を求める。 1施設の名称 うるま市いしかわ児童館、2指定する団体 うるま市石川2055番地3、一般社団法人りあん、3指定の期間 平成28年4月1日から平成31年3月31日まで。 平成27年12月1日提出、うるま市長 島袋俊夫。 提案理由、指定管理者の指定について、地方自治法第244条の2第6項の規定に基づき、議会の議決を得る必要があるので提案する。御審議のほどよろしくお願いいたします。 続いて議案第104号について御説明いたします。 議案第104号 指定管理者の指定について(うるま市屋慶名児童館)。 指定管理者を次のとおり指定したいので、議会の議決を求める。 1施設の名称 うるま市屋慶名児童館、2指定する団体 うるま市石川2055番地3、一般社団法人りあん、3指定の期間 平成28年4月1日から平成31年3月31日まで。 平成27年12月1日提出、うるま市長 島袋俊夫。 提案理由、指定管理者の指定について、地方自治法第244条の2第6項の規定に基づき、議会の議決を得る必要があるので提案する。御審議のほどよろしくお願いいたします。 続いて議案第105号について御説明いたします。 議案第105号 指定管理者の指定について(うるま市宮城児童館)。 指定管理者を次のとおり指定したいので、議会の議決を求める。 1施設の名称 うるま市宮城児童館、2指定する団体 うるま市与那城宮城163番地、宮城自治会、3指定の期間 平成28年4月1日から平成31年3月31日まで。 平成27年12月1日提出、うるま市長 島袋俊夫。 提案理由、指定管理者の指定について、地方自治法第244条の2第6項の規定に基づき、議会の議決を得る必要があるので提案する。以上であります。御審議のほどよろしくお願いいたします。 ○議長(大屋政善) 経済部長。 ◎経済部長(上間秀二) 議案第106号について説明いたします。 議案第106号 指定管理者の指定について(うるま市農村環境改善センター等)。 指定管理者を次のとおり指定したいので、議会の議決を求める。 1施設の名称及び指定する団体、施設の名称 うるま市勝連農村環境改善センター、指定する団体 比嘉自治会、施設の名称 うるま市与那城農村環境改善センター、指定する団体 饒辺自治会、施設の名称 うるま市農村婦人の家、指定する団体 照間自治会。2指定の期間 平成28年4月1日から平成38年3月31日まで。 平成27年12月1日提出、うるま市長 島袋俊夫。 提案理由、指定管理者の指定について、地方自治法第244条の2第6項の規定に基づき、議会の議決を得る必要があり提案する。御審議のほどよろしくお願いいたします。 ○議長(大屋政善) 休憩します。  休 憩(11時31分)  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~  再 開(11時31分) ○議長(大屋政善) 再開します。 経済部長。 ◎経済部長(上間秀二) 続きまして、議案第107号について説明いたします。 議案第107号 指定管理者の指定について(うるま市農水産業振興戦略拠点施設)。 指定管理者を次のとおり指定したいので、議会の議決を求める。 1施設の名称 うるま市農水産業振興戦略拠点施設、2指定する団体 うるま未来プロジェクトグループ、代表 一般社団法人プロモーションうるま、うるま市字田場1304番地1、1階、3指定の期間 施設供用開始の日から平成37年3月31日まで。 平成27年12月1日提出、うるま市長 島袋俊夫。 提案理由、指定管理者の指定について、地方自治法第244条の2第6項の規定に基づき、議会の議決を得る必要があり提案する。当該団体の指定管理者指定申請書の写しを議会事務局に備えてありますので、御参照いただければと思います。御審議のほどよろしくお願いします。 引き続きまして、議案第108号について説明いたします。 議案第108号 指定管理者の指定について(集落総合管理施設)。 指定管理者を次のとおり指定したいので、議会の議決を求める。 1施設の名称及び指定する団体、施設の名称 宮城地区農村集落総合管理施設、指定する団体 池味自治会、施設の名称 高江洲地区集落総合管理施設、指定する団体 高江洲自治会、施設の名称 前原集落総合管理施設、指定する団体 前原自治会。2指定の期間 平成28年4月1日から平成38年3月31日まで。 平成27年12月1日提出、うるま市長 島袋俊夫。 提案理由、指定管理者の指定について、地方自治法第244条の2第6項の規定に基づき、議会の議決を得る必要があり提案する。御審議のほどよろしくお願いします。 続きまして、議案第109号について説明いたします。 議案第109号 指定管理者の指定について(うるま市石川荷捌施設・漁民研修施設)。 指定管理者を次のとおり指定したいので、議会の議決を求める。 1施設の名称 うるま市石川荷捌施設・漁民研修施設、2指定する団体 石川漁業協同組合、うるま市石川石崎二丁目1番、3指定の期間 平成28年4月1日から平成38年3月31日まで。 平成27年12月1日提出、うるま市長 島袋俊夫。 提案理由、指定管理者の指定について、地方自治法第244条の2第6項の規定に基づき、議会の議決を得る必要があり提案する。御審議のほどよろしくお願いします。 続きまして、議案第110号について説明いたします。 議案第110号 指定管理者の指定について(うるま市水産物鮮度保持施設)。 指定管理者を次のとおり指定したいので、議会の議決を求める。 1施設の名称 うるま市水産物鮮度保持施設、2指定する団体 石川漁業協同組合、うるま市石川石崎二丁目1番、3指定の期間 平成28年4月1日から平成38年3月31日まで。 平成27年12月1日提出、うるま市長 島袋俊夫。 提案理由、指定管理者の指定について、地方自治法第244条の2第6項の規定に基づき、議会の議決を得る必要があり提案する。御審議のほどよろしくお願いいたします。 続きまして、議案第111号について説明いたします。 議案第111号 指定管理者の指定について(うるま市商工業研修等施設)。 指定管理者を次のとおり指定したいので、議会の議決を求める。 1施設の名称及び指定する団体、施設の名称 うるま市商工業研修等施設、指定する団体 うるま市商工会、2指定の期間 平成28年4月1日から平成38年3月31日まで。 平成27年12月1日提出、うるま市長 島袋俊夫。 提案理由、指定管理者の指定について、地方自治法第244条の2第6項の規定に基づき、議会の議決を得る必要があり提案する。御審議のほどよろしくお願いいたします。 ○議長(大屋政善) 建設部長。 ◎建設部長(宮城吉和) 議案第112号 指定管理者の指定について(市営住宅団地集会所等)御説明いたします。 議案第112号 指定管理者の指定について(市営住宅団地集会所等)。 指定管理者を次のとおり指定したいので、議会の議決を求める。 1施設の名称及び指定する団体、施設の名称 石川中央団地集会所、指定する団体 中央区自治会、施設の名称 港区赤崎集会所、指定する団体 港区自治会、施設の名称 東山区集会所、指定する団体 東山区自治会、2指定の期間 平成28年4月1日から平成38年3月31日まで。 平成27年12月1日提出、うるま市長 島袋俊夫。 提案理由、指定管理者の指定について、地方自治法第244条の2第6項の規定に基づき、議会の議決を得る必要があり提案する。以上、御審議のほどよろしくお願いいたします。 ○議長(大屋政善) 総務部長。 ◎総務部長(天願雅也) 議案第113号について御説明いたします。 議案第113号 うるま市行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例。 条例の内容といたしましては、行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律、いわゆる番号法において、行政運営の効率化及び住民の行政手続における負担の軽減などを図ることを目的としております。条例に定めることにより番号法で規定する法令事務に類似するものの範囲で地方公共団体が行う事務において、個人番号の利用、またみずから保有する個人番号と結びついた個人情報いわゆる特定個人情報の利用及び提供について行うことができるとされています。今回、本市においても番号法の趣旨にのっとり、市が行う事務における個人番号の利用及び本市が保有する特定個人情報の利用及び提供を行う事務について、条例を定める内容となっております。また附則第1項で施行期日を個人番号の利用が開始される平成28年1月1日としております。 平成27年12月1日提出、うるま市長 島袋俊夫。 提案理由、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」の施行に伴い、本市における個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する事項を定めるため、条例を制定する必要があり提案する。御審議のほどよろしくお願いいたします。 続きまして、議案第114号について御説明いたします。 議案第114号 うるま市部設置条例の一部を改正する条例。 うるま市部設置条例(平成17年うるま市条例第6号)の一部を次のように改正する。第1条の表中「福祉部」の次に「こども部」を加え、「建設部」を削り、「都市計画部」を「都市建設部」に改める。 第1条につきましては、こども部を新規に設置することと、建設部と都市計画部を統合し、都市建設部としております。 次に、第2条につきましては、組織機構改革に伴う各部の事務分掌改正となっております。 まず組織機構改革の主な改正点として、企画部に関しましては、行政改革、資産管理、公共施設マネージメント、防災に関する部門を統合しております。 総務部に関しては、戸籍、住民基本台帳、年金の市民関連部門を統合しております。 新設のこども部に関しては、児童・家庭・保育・幼稚園・母子保健に関する部門を統合しております。 市民部に関しては、男女共同参画部門、平和交流部門、NPOに関する部門を統合しております。 建設部と都市計画部が統合した都市建設部に関しては、事務分掌はおおむねそのままですが、統合による合理化を図る内容となっております。 また附則において、施行期日を平成28年4月1日としております。 平成27年12月1日提出、うるま市長 島袋俊夫。 提案理由、組織機構の改編に伴い、当該条例を改正する必要があり提案する。 なお、お手元に新旧対照表と将来の組織機構図をお配りしてありますので、御参照ください。御審議のほどよろしくお願いいたします。 続きまして、議案第115号 うるま市税条例の一部を改正する条例について御説明いたします。 平成27年1月14日に閣議決定された2015年度税制改正大綱に基づいて、地方税法等の改正が行われ、それに伴ううるま市税条例の一部改正でございます。主な改正内容といたしましては、1点目として、納税環境の整備に関し、国税徴収法に準じて市の実情等に応じて規定する猶予制度の見直しを行うための改正でございます。これは平成27年度税制改正では、地方税法が改正され、国税通則法、国税徴収法の改正に沿った職権による徴収猶予納税者の申告に基づく換価の猶予等について条例で定めるものでございます。 2点目として、社会保障、税にかかわる番号制度いわゆるマイナンバー制度が施行されることに伴う個人番号や法人番号といった字句の追加等でございます。 3点目として、旧3級品の紙巻たばこに係る特例税率について、平成28年4月から平成31年4月1日までに4段階で税率を引き上げる最終税率引き上げ、最終的に本特例措置を廃止し、製造たばこと同税率にする内容となっております。旧3級品紙巻たばことは全国に6銘柄が対象となり、その中でも沖縄県内での銘柄はうるまとバイオレットの2銘柄となっております。そのほか改正事項につきましては、条文整理による条文番号の入れかえ及び読みかえ規定に伴う改正でございます。 なお、5ページ以降の附則につきましては、改正条例の施行期日及び改正条文に係る施行日及び経過措置等が規定されております。詳細につきましては、お手元に配付してございます概要書を御確認お願いいたします。 平成27年12月1日提出、うるま市長 島袋俊夫。 提案理由、地方税法等の一部を改正する法律の施行に伴い、当該条例を改正する必要があり提案する。御審議のほどよろしくお願いいたします。 ○議長(大屋政善) 市民部長。 ◎市民部長(上門はるみ) 議案第116号について御説明いたします。 議案第116号 うるま市学習等供用施設その他の施設条例の一部を改正する条例。 うるま市学習等供用施設その他の施設条例(平成18年うるま市条例第18号)の一部を次のように改正する。 別表に次のように加える。田場地区コミュニティ供用施設、うるま市字田場822番地1。附則、(施行期日)1この条例は、田場地区コミュニティ供用施設の供用開始の日から施行する。(準備行為)2この条例による改正後のうるま市学習等供用施設その他の施設条例第7条から第9条までの規定による田場地区コミュニティ供用施設の指定管理者の指定及びこれに関し必要な手続その他の行為は、この条例の施行前においても行うことができる。 平成27年12月1日提出、うるま市長 島袋俊夫。 提案理由、田場地区コミュニティ供用施設の設置に伴い、当該条例を改正する必要があり提案する。 なお、参考のため次のページへ新旧対照表を添付してありますので、御参照の上、御審議のほどお願いいたします。 ○議長(大屋政善) 福祉部長。 ◎福祉部長(山城弘) 議案第117号について御説明いたします。 議案第117号 うるま市手数料条例の一部を改正する条例。 うるま市手数料条例(平成17年うるま市条例第50号)の一部を次のように改正する。 改正の内容につきましては、要約して御説明いたします。今回の手数料条例の一部改正については、介護保険法に規定する指定地域密着型サービス事業者、指定地域密着型介護予防サービス事業者の指定申請及び更新申請に係る審査事務について、新たに手数料を設定する改正であります。指定地域密着型サービス事業者の指定申請については2万円、指定地域密着型介護予防サービス事業者の指定申請については5,000円を規定しております。更新申請については、指定地域密着型サービス事業者9,000円、指定地域密着型介護予防サービス事業者は3,000円を規定しております。 附則、(施行期日)1この条例は、平成28年4月1日から施行する。(経過措置)2この条例による改正後のうるま市手数料条例の規定は、この条例の施行の日以後に申請を受理したものから適用し、同日前に申請を受理したものについては、なお従前の例による。(うるま市指定地域密着型サービス事業者及び指定地域密着型介護予防サービス事業者の指定に関する基準を定める条例の一部改正)3うるま市指定地域密着型サービス事業者及び指定地域密着型介護予防サービス事業者の指定に関する基準を定める条例(平成25年うるま市条例第11号)の一部を次のように改正する。第3条の次に次の1条を加える。(手数料)第4条 指定地域密着型サービス事業者及び指定地域密着型介護予防サービス事業者の指定等の申請をする者は、別に条例で定めるところにより、手数料を納付しなければならない。 平成27年12月1日提出、うるま市長 島袋俊夫。 提案理由、指定地域密着型サービス事業者等の指定等の申請に係る手数料を新たに設定するため、当該条例を改正する必要があり提案する。以上、御審議のほどよろしくお願いいたします。 次に、議案第118号 うるま市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例及びうるま市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例について御説明いたします。 今回の条例改正は、「国家戦略特別区域法及び構造改革特別区域法の一部を改正する法律の施行に伴う厚生労働省関係省令の整備に関する省令」の施行に伴い、うるま市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例及びうるま市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例に規定する保育に従事する保育士に国家戦略特別区域法に基づく地域限定保育士も従事することができることを規定するもので、それぞれの条例について関連する条を改正するものであります。附則、この条例は、公布の日から施行する。 平成27年12月1日提出、うるま市長 島袋俊夫。 提案理由 「国家戦略特別区域法及び構造改革特別区域法の一部を改正する法律の施行に伴う厚生労働省関係省令の整備に関する省令」の施行により、当該条例を改正する必要があり提案する。御審議のほどよろしくお願いいたします。 次に、議案第119号について御説明いたします。 議案第119号 うるま市学童クラブ条例。 まず条例制定の理由についてですが、新たに公設の学童クラブを設置するため、条例を制定するものであります。条文につきましては、要約して説明をいたします。 第1条から第10条までは、学童クラブの一般的な管理についての規定。第11条から第16条まで並びに第28条及び第29条は指定管理者に関する規定。第17条から第24条までは学童クラブの利用許可、制限事項等に関する規定。第25条から第27条までは原状回復等に関する規定。第30条は市による管理の規定。第31条に規則への委任を規定しております。 附則として、(施行期日)1この条例は、平成28年4月1日から施行する。(準備行為)2第13条から第16条までの規定による指定管理者の指定及びこれに関し必要な手続その他の行為は、この条例の施行前においても行うことができる。 別表第1 第2条関係でありますが、学童クラブの名称、位置、定員を規定しております。別表第2 第8条関係につきましては、1月当たりの保育料の限度額、長期休業期間の保育料加算、昼食等の限度額を規定しています。別表第3 第24条関係は学童クラブ以外で利用する場合の種別、学童クラブ室、冷房の1時間当たりの利用料金の限度額を示してあります。 平成27年12月1日提出、うるま市長 島袋俊夫。 提案理由 うるま市学童クラブを設置するため、条例を制定する必要があり提案する。以上であります。御審議のほどよろしくお願いいたします。 ○議長(大屋政善) 指導部長。 ◎指導部長(嘉手苅弘美) 議案第120号について御説明申し上げます。 議案第120号 うるま市附属機関設置条例の一部を改正する条例。 うるま市附属機関設置条例(平成17年うるま市条例第19号)の一部を次のように改正する。 別表市長の部うるま市農水産業振興戦略拠点施設整備推進協議会の項の次に次のように加える。うるま市農業振興ビジョン策定委員会、うるま市農業振興ビジョンの策定に関し、必要な事項を調査審議すること。 別表市長の部に次のように加える。うるま市いじめ問題再調査委員会、いじめ防止対策推進法(平成25年法律第71号)第30条第2項に規定する調査に関すること。 別表教育委員会の部に次のように加える。うるま市いじめ問題対策審議会、いじめ防止対策推進法第14条第3項に規定するいじめの防止等のための対策及び同法第28条第1項に規定する調査に関すること。 附則(施行期日)1この条例は、公布の日から施行する。(うるま市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部改正)2うるま市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例(平成17年うるま市条例第33号)の一部を次のように改正する。 別表農林漁業振興促進対策協議会委員の項の次に次のように加える。いじめ問題対策審議会委員、日額1万円、いじめ問題再調査委員会委員、日額1万円。 平成27年12月1日提出、うるま市長 島袋俊夫。 提案理由 うるま市農業振興ビジョン策定委員会、うるま市いじめ問題再調査委員会及びうるま市いじめ問題対策審議会を設置するため、当該条例を改正する必要があり提案する。御審議のほどよろしくお願いいたします。 ○議長(大屋政善) 消防長。 ◎消防長(照屋賢正) 議案第121号について御説明いたします。 議案第121号 うるま市消防団員の定員、任免、服務等に関する条例の一部を改正する条例。 消防組織法に基づき第14条を消防団員が公務により死亡し、負傷し、若しくは疾病にかかりまたは公務による負傷、若しくは疾病により死亡し、若しくは障害の状態となった場合の公務災害補償について改めるものです。 次に、第15条につきましては、消防団員が退職した場合の退職報償金支給について規定しております。なお、公務災害補償、退職報償金の額及び支給方法につきましては、沖縄県市町村総合事務組合の条例の定めにより、支給されるものと各条第2項に規定しております。 別表第3を削ることにつきましては、今回の改正で第14条が改められることにより関連します同条を削除するものです。附則、この条例は、公布の日から施行する。 平成27年12月1日提出、うるま市長 島袋俊夫。 提案理由 消防組織法に基づき、消防団員の公務災害補償及び退職報償金について定めるため、当該条例を改正する必要があり提案する。御審議のほどよろしくお願いします。 続きまして、議案第122号について御説明いたします。 議案第122号 沖縄県消防通信指令施設運営協議会規約の変更について。 地方自治法(昭和22年法律第67号)第252条の6の規定により、平成28年4月1日をもって沖縄県消防通信指令施設運営協議会を設ける普通地方公共団体から、那覇市、浦添市及び本部町今帰仁村消防組合を減じること及び同協議会規約を別紙のとおり変更することについて議決を求める。 平成27年12月1日提出、うるま市長 島袋俊夫。 提案理由 沖縄県消防通信指令施設運営協議会を設ける普通地方公共団体から、那覇市、浦添市及び本部町今帰仁村消防組合を減じること及び同協議会規約を別紙のとおり変更することについて協議したいので、地方自治法第252条の6の規定により、この案を提出するものである。以上でございます。御審議のほどよろしくお願いいたします。 ○議長(大屋政善) 都市計画部長。 ◎都市計画部長(島袋房善) 議案第123号について説明いたします。 議案第123号 うるま市都市公園を設置すべき区域の決定について((仮称)桃原緑地広場)。 次のように都市公園を設置すべき区域を決定したいので、都市公園法(昭和31年法律第79号)第33条第5項の規定により議会の議決を求める。 1公園の名称 (仮称)桃原緑地広場、2公園の位置 うるま市与那城桃原569番他(別途図)、3公園の面積 約0.97ヘクタール。4公園の種類 街区公園。 平成27年12月1日提出、うるま市長 島袋俊夫。 提案理由 与那城桃原地区に都市公園を整備するにあたり、区域を決定する必要があるため、提案する。 次のページ以降に資料を添付しておりますので、御参照ください。審議のほどよろしくお願いいたします。 次に、議案第124号について説明いたします。 議案第124号 うるま市都市公園を設置すべき区域の決定について((仮称)勝連城跡周辺文化観光拠点)。 次のように都市公園を設置すべき区域を決定したいので、都市公園法(昭和31年法律第79号)第33条第5項の規定により議会の議決を求める。 1公園の名称 (仮称)勝連城跡周辺文化観光拠点、2公園の位置 うるま市勝連南風原3908番他(別途図)、3公園の面積 約11.0ヘクタール。4公園の種類 特殊公園。 平成27年12月1日提出、うるま市長 島袋俊夫。 提案理由 勝連南風原地区に都市公園を整備するにあたり、区域を決定する必要があるため、提案する。 次ページ以降に資料を添付しておりますので、御参照ください。御審議のほどよろしくお願いいたします。 ○議長(大屋政善) 建設部長。 ◎建設部長(宮城吉和) 議案第125号 うるま市市道路線の認定について御説明いたします。 議案第125号 うるま市市道路線の認定について。 うるま市市道路線を次のとおり認定するにあたり、道路法(昭和27年法律第180号)第8条第2項の規定により議会の議決を求める。 今回の提案路線は認定路線名 避浜1号線ほか10路線の合計11路線となっており、路線の起点、終点等を記載してあります。 平成27年12月1日提出、うるま市長 島袋俊夫。 提案理由 防災避難通路整備事業による避難通路の整備に伴い、避難通路を市道として認定する必要があり提案する。 当該11路線の避難通路については、総務部において防災避難通路整備事業により実施しております。津波などの災害発生時に市民や観光客等の生命及び身体の安全を確保するために、避難通路の整備が必要であり、当該事業を円滑に進め市道として管理するための市道認定でございます。以上、御審議のほどよろしくお願いいたします。 ○議長(大屋政善) 都市計画部長。 ◎都市計画部長(島袋房善) 議案第126号について説明いたします。 議案第126号 安慶名地区の住居表示の実施に伴う関係条例の整理に関する条例。 (うるま市立学校設置条例の一部改正)第1条 うるま市立学校設置条例(平成17年うるま市条例第67号)の一部を次のように改正する。別表第2中「うるま市字安慶名40番地」を「うるま市安慶名二丁目18番37号」に改める。(うるま市営住宅条例の一部改正)第2条 うるま市営住宅条例(平成17年うるま市条例第154号)の一部を次のように改正する。別表第2中「うるま市字安慶名467番地」を「うるま市安慶名一丁目8番44号」に、「うるま市字安慶名468番地」を「うるま市安慶名一丁目8番38号」に、「うるま市字安慶名472番地」を「うるま市安慶名一丁目8番21号」に、「うるま市字安慶名488番地」を「うるま市安慶名一丁目8番1号」に改める。別表第3中「うるま市字安慶名450番地」を「うるま市安慶名一丁目8番55号」に改める。(うるま市健康福祉センター条例の一部改正)第3条 うるま市健康福祉センター条例(平成20年うるま市条例第25号)の一部を次のように改正する。第2条第1項第2号中「うるま市安慶名488番地」を「うるま市安慶名一丁目8番1号」に改める。(うるま市地域交流センター条例の一部改正)第4条 うるま市地域交流センター条例(平成22年うるま市条例第8号)の一部を次のように改正する。第2条中「うるま市安慶名211番地」を「うるま市安慶名三丁目2番1号」に改める。附則、この条例は、公布の日から施行する。 平成27年12月1日提出、うるま市長 島袋俊夫。 提案理由 住居表示に関する法律に基づく安慶名地区の住居表示の実施に伴い、当該条例を改正する必要があり提案する。御審議のほどよろしくお願いいたします。 ○議長(大屋政善) 消防長。 ◎消防長(照屋賢正) 議案第127号について御説明いたします。 うるま市消防本部及び消防署の設置等に関する条例の一部を改正する条例。 うるま市消防本部及び消防署の設置等に関する条例(平成17年うるま市条例第158号)の一部を次のように改正する。別表中「字安慶名」の次に「・安慶名一丁目・安慶名二丁目・安慶名三丁目」を加える。附則、この条例は、公布の日から施行する。 平成27年12月1日提出、うるま市長 島袋俊夫。 提案理由 新たに安慶名一丁目、安慶名二丁目及び安慶名三丁目の区域が設定されたことに伴い、当該条例を改正する必要があり提案する。以上でございます。御審議のほどよろしくお願いいたします。 ○議長(大屋政善) 福祉部長。 ◎福祉部長(山城弘) 議案第119号 うるま市学童クラブ条例の附則、施行期日の説明に誤りがございましたので、訂正させていただきます。施行期日、1この条例は、田場学童クラブの供用開始の日から施行する。に改めていただきたいと思います。大変申しわけありませんでした。 ○議長(大屋政善) 以上で議案の提案説明は終わりました。 休憩します。  休 憩(12時11分)  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~  再 開(12時12分) ○議長(大屋政善) 再開します。 以上で本日の日程は終了しました。あす12月2日と3日の両日は議案研究のため休会となっております。次回は、12月4日金曜日午前10時から本会議を開きます。 本日は、これにて散会します。御苦労さまでした。  散 会(12時13分) 地方自治法第123条第2項の規定によりここに署名する。  平成27年12月1日    うるま市議会     議   長  大 屋 政 善     11番議員  佐久田   悟     12番議員  幸 地 政 和...